menu

ノーベル平和賞授賞式への出席
ノーベル平和センターへの被爆資料の貸出
若者との対話集会「ノーベル平和賞受賞団体ICANのベアトリス・フィン事務局長
と語る:平和な世界の実現に向けて」の開催

「国連見学ツアーガイドのヒロシマ研修」を初めて実施
−ヒロシマの心を世界へ−
平成30年 追悼平和祈念館企画展
「星は見ている 全滅した広島一中一年生・父母の手記集」
期間 平成30年1月1日〜12月29日
場所 追悼平和祈念館 地下1階 情報展示コーナー

被爆体験記
「私の被爆体験記」
本財団被爆体験証言者 大田 金次
−被爆資料、原爆死没者の氏名・遺影、被爆体験記募集−
被爆体験の継承にご協力を
小溝事務総長が平和首長会議加盟都市との連携強化等のためロシア・スイスを
訪問

オバマ財団サミットへの出席
平和首長会議事務局が海外からインターンを受け入れました
国連軍縮フェローズの受入れ
第14回広島市民平和友好訪中団の派遣
ウェブ会議システムによる海外への被爆体験証言
〜被爆の実相を世界に〜
ハンガリー等でのヒロシマ・ナガサキ原爆展の開催
−被爆体験伝承者等派遣事業の実施−
平成30年度から被爆体験の伝承者等を全国へ無料で派遣します
県外・国外在住被爆者証言ビデオを収録しました
被爆体験記の執筆をお手伝いしています
本館下から発掘された資料を展示しています
第22回展示検討会議の開催
平和記念資料館資料調査研究会
会員が研究成果を発表
平和記念資料館資料調査研究会
研究報告第13号を発行しました
海外からの来訪者が発信するメッセージ
〜平和記念資料館芳名録より抜粋、日本語に訳したもの(仮訳)を掲載しています〜
JICAサロン「余熱の会〜シニア海外ボランティア@ブータン〜」、「東ティモール
ってどんな国?〜青年海外協力隊が語る派遣国の魅力〜」

姉妹・友好都市の日記念イベント
市民が海外文化を堪能
〜重慶の日、ホノルルの日〜
国際フェスタ2017
「姉妹・友好都市の日」記念イベントで活躍
ヒロシマ・メッセンジャー決定
「ひろしま留学生基金」にご協力を
平和記念資料館からのお知らせ
資料館全館オープン延期について
センターへの御寄附、御寄贈リスト (平成29年9月1日〜12月31日)
ヒロシマへようこそ ―本財団への海外来訪者― (平成29年9月1日〜12月31日)
   
このページのトップへ ▲

〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation