menu

被爆73周年平和記念式典
― 世界にいまだ14,000発を超える核兵器がある中、意図的であれ偶発的であれ、核兵器が炸裂した
あの日の広島の姿を再現させ、人々を苦難に陥れる可能性が高まっています ―

長崎原爆犠牲者慰霊の会の開催
青少年「平和と交流」支援事業
「平成30年度ひろしま子ども平和の集い」の開催
「ピースナイター2018」の開催
ピースマッチ、ピースアクティビティの開催支援
中・高校生ピースクラブ
「ヒロシマ青少年平和の集い」の実施
被爆体験記
「あの日の思い出」
本財団被爆体験証言者 川崎 宏明
国際平和シンポジウムの開催(長崎)
「国際平和デー」記念行事の開催
国連軍縮フェローズの受入れ
「収蔵資料の紹介」コーナーで 「お母さんに会いたい」 を開催しています
 展示場所 平和記念資料館 東館1階 企画展示室
 展示期間 平成30年7月12日(木)〜約1年間

特別展 「広島赤十字病院」 を開催しています
 展示場所 平和記念資料館 東館地下1階 会議室(2)及びホワイエ
 展示期間 平成30年7月20日(金)〜平成31年3月末(予定)

資料展 「こうの史代 『夕凪の街』 複製原画展」 を開催
 場所 平和記念資料館 東館地下1階
 期間 平成30年9月12日〜平成31年2月末

「原爆の絵」が完成
―高校生たちが被爆体験を絵に描く―
こども平和キャンプ
〜楽しみながら平和を考える〜
英語で伝えようヒロシマセミナーの実施
国内3都市で原爆展を開催しました
海外からの来訪者が発信するメッセージ
〜平和記念資料館芳名録より抜粋、日本語に訳したもの(仮訳)を掲載しています〜
―被爆者から語り継がれた思いを聞き、被爆の実相を学んでみませんか―
被爆体験伝承者等を全国に派遣しています
被爆体験記の執筆をお手伝いしています
広島市外国人市民の生活相談コーナーをご利用ください
国際交流ラウンジをご利用ください
平成29年度下期および平成30年度上期国際交流・協力補助金交付事業
公開報告会の開催について

JICAサロン
「キルギスってどんな国? 〜青年海外協力隊が語る派遣国の魅力〜」
災害関連情報の多言語サイトを開設しています
「姉妹・友好都市の日」記念イベント
〜ボルゴグラードの日〜
新国際交流員のご紹介
“平和について思う”
「ドイツ・ハノーバー市との青少年交流」
一般社団法人 広島ハノーバー友好協会 会長 井内 康輝
センターへの御寄附、御寄贈リスト  (平成30年5月1日〜8月31日)
ヒロシマへようこそ ―本財団への海外来訪者―  (平成30年5月1日〜8月31日)
   
このページのトップへ ▲

〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation