|
市民の皆さまに、広島市の姉妹・友好都市であるカナダのモントリオール市に親しみを持っていただき、一層友好を深めていただくために、「モントリオールの日」記念イベントを開催しました。 |
|
|
開催日 |
平成26年(2014年)7月6日(日) 13:00~15:30 |
場 所 |
広島市留学生会館(広島市南区西荒神町1-1) |
司 会 |
ヒロシマ・メッセンジャー(田澤 卓哉、石井 良依) |
|
|
|
|
|
モントリオール&カナダ紹介展 |
モントリオール市との交流の歴史や記念品の展示、カナダの特産品の展示のほか、シルク・ドゥ・ソレイユ「OVO(オーヴォ)」の紹介展示などを行いました。
|
|
 |
|
 |
|
 |
モントリオール市との交流の歴史などの紹介展示 |
カナダの特産品の紹介 |
|
モントリオールグルメの試食 |
モントリオール名物のスモークドミートとローストポーク、焼きりんご、カナダ産ブルーベリージャム、メープルクッキー、メープル紅茶をご用意しました。 |
|
|
セレモニー |
ピアノの岸本 優子さんによるウエルカムコンサートから始まり、モントリオール市のヒロシマ・メッセンジャーを務める田澤 卓哉さん、石井 良依さんの司会進行により、セレモニーが行われました。
この日のために、東京からクレール・ドゥロンジエ ケベック州政府在日事務所代表とローリー・ピーターズ カナダ大使館参事官にお越しいただきました。 |
|
 |
|
 |
|
 |
ウエルカムコンサート |
|
スコット・マッキーマン実行委員長あいさつ |
|
松井 一實広島市長あいさつ |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
モントリオール市のドニ・コデ―ル市長
からのビデオメッセージ |
|
クレール・ドゥロンジエ
ケベック州政府在日事務所代表あいさつ |
|
ローリー・ピーターズ
カナダ大使館参事官あいさつ |
|
|
モントリオール市の紹介 |
ヒロシマ・メッセンジャーの田澤 卓哉さんと石井 良依さんが、モントリオール市の人口や言語、民族的ルーツなどの概要を紹介、後半には、モントリオール市の芸術的な様々なイベントを写真と合わせて紹介しました。 |
|
|
|
記念コンサート |
国際的なジャズフェスティバルが開催されるモントリオール市にちなみ、カナダ トロント出身のトランペット奏者 アンドリュー・マカンシュさんと広島在住のピアニスト 岸本 優子さんによるコラボのジャズコンサートを行いました。 |
|
|
お楽しみ抽選会 |
イベントの最後には、カナダやモントリオール市の特産品などが当たるお楽しみ抽選会を行いました。 |
|
 |
|
 |
お楽しみ抽選会の様子 |
|
|
|
|
主 催 |
平成26年度「モントリオールの日」実行委員会 |
(広島カナダ協会、広島ホームテレビ、姉妹都市クラブ、マニュライフ生命保険株式会社広島営業所、
カナダ政府西日本通商事務所、広島市、公益財団法人広島平和文化センター) |
|
後 援 |
カナダ大使館、ケベック州政府在日事務所、カナダ観光局 |
|
 |
公益財団法人 広島平和文化センター国際交流・協力課
お便りは internat@pcf.city.hiroshima.jp まで
〒730-0811 広島市中区中島町1番5号 TEL(082)242-8879 FAX(082)242-7452
Copyright(c)2006 Hiroshima Peace Culture Foundation
International Relations and Cooperation Division All Rights Reserved. |