レポート
  「ボルゴグラードの日」レポート
☆ボルゴグラードの日☆レポート
 広島市には、海外に6つの姉妹・友好都市があります。広島市では、市民の皆さんにこれらの都市に親しんでもらおうと、平成13年に「姉妹・友好都市の日」を定め、「ボルゴグラードの日」はボルゴグラード市の生誕記念日である9月第2日曜日にしました。この日を記念して、今年は9月21日(日)に広島市留学生会館で、「ボルゴグラードの日」のイベントを開催しました。
開催日 平成20年(2008年)9月21日(日) 13:00〜16:00
場 所 広島市留学生会館(広島市南区西荒神町1-1)
司 会 ヒロシマ・メッセンジャー(水原 正行、宮脇 美成子)
内 容
★ビュフェート★ 於:ホワイエ
悪天候にも関わらず、開始予定時刻前からたくさんの人が訪れ、代表的なロシア料理のピロシキと、ロシアのお酒ウォッカをベースにしたカクテルで、ロシアの味を楽しみました。ピロシキはロシア風揚げパンで、大変食べ応えもありとても美味しかったです。カクテルは、ウォッカベース以外にシンデレラと言う名前の素敵なノンアルコールカクテルもあり、大変好評でした。
受付の様子 ピロシキ バーテンダーによるカクテルの試飲
★ロシア・ボルゴグラード紹介展示コーナー★ 於:研修室
研修室では、ボルゴグラードやロシアを紹介する写真や物品が展示されていました。ロシアの悲惨な戦争の様子も分かり、大変感慨深い展示でした。
◆於:ホール
★セレモニー★
開会に際して中戸実行委員長、秋葉広島市長からご挨拶をいただき、ヒロシマメッセンジャーのお二人の司会により、各種イベントが行なわれました。
司会:ヒロシマメッセンジャー
中戸義信実行委員長
秋葉忠利広島市長 水原 正行さん(左)
宮脇 美成子さん(右)
★市民の国際交流体験発表★
ロシアを訪れた子どもたちがホームステイの体験記を発表してくれました。発表してくれた子どもたちが、とてもロシア語が上手なので驚きました。温かく子供たちを迎えてくださったロシアのホストファミリーの様子が良く分かり、交流の深さが感じられました。
★ロシア音楽コンサート★
ロシアにゆかりのある演奏者の皆さんが、被爆ピアノで様々な曲を披露してくれました。
〜被爆ピアノ紹介〜
1945年8月6日広島、9日長崎で原爆の被害にあったピアノを「被爆ピアノ」と呼んでいます。
今回、矢川ピアノ工房さんから、被爆の惨状を記憶している貴重な「被爆ピアノ」をお借りしました。
被爆ピアノ 矢川ピアノ工房
矢川光則さん
〜ピアノ演奏&合唱〜
最初に、ロシア留学をされていた田中香月さんによるピアノ演奏と、広島合唱団の皆さんとの共演がありました。「上を向いて歩こう」や「百万本のバラ」など、とても素晴らしい演奏と、美しい歌声に感動しました。
田中香月さん 広島合唱団の皆さん
〜テルミン&マトリョミン演奏〜
続いて、平野麻里さんによるテルミンとマトリョミンの演奏がありました。テルミンとは、ロシアの天才物理学者により発明された世界最古の電子楽器です。マトリョミンは、マトリョーシカ人形の形をしたテルミンです。平野さんは現在、テルミンとマトリョミンの普及に努めておられます。
手をかざすだけで音が出るテルミンは、魔法みたいで、とても不思議な音色に魅了されました。ピアノやギターとの共演も素晴らしかったです。
平野麻里さんによるテルミン演奏
ピアノ伴奏:大井里菜さん
平野麻里さんによるマトリョミン演奏
ギター伴奏:大坪純平さん
〜マリンバ演奏〜
最後に、広島ジュニアマリンバアンサンブルの皆さんによるマリンバ演奏がありました。「ヒロシマ国際平和活動推進団体」として認定を受け、ニューヨークのカーネギーホールをはじめ、香港、ロシア、フランス、中国、台湾など各国で国際親善に努められています。躍動あふれる演奏に観客の方々から「元気をもらった」との声がありました。
広島ジュニアマリンバアンサンブルの皆さん
【主催】
  平成20年度ボルゴグラードの日実行委員会
(日本ユーラシア協会広島支部、生活協同組合ひろしま、広島市
(財)広島平和文化センター)
    
【共催】
  広島国際青少年協会
【後援】
  在日本ロシア連邦大使館
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※次回予告!!
平成20年10月19日(日)には、広島市留学生会館で
「重慶の日」を開催します。ぜひご参加ください。
財団法人 広島平和文化センター国際交流・協力課
お便りは internat@pcf.city.hiroshima.jp まで
〒730-0811 広島市中区中島町1番5号 TEL(082)242-8879 FAX(082)242-7452
Copyright(c)2006 Hiroshima Peace Culture Foundation
International Relations and Cooperation Division All Rights Reserved.
ENGLISH Home E-mail 団体検索 HIRO CLUB NEWS 国際交流ラウンジ 図書コーナー ボランティア事業 国際交流ネットワーク リンク集 プロフィール