| 1月 | 14日 | フランス共和国/駐日フランス共和国大使/ティエリー・ダナ ほか |
| 21日 | 南スーダン共和国/ユニタール研修生一行 | |
| 2月 | 13日 | ポーランド共和国/Adam Mickiewicz Institute/Barbara Trojanowska |
| 15日 | インドネシア共和国/ボゴール市長/ビマ・アルヤ | |
| 17日 | 英国/ブラッドフォード大学平和学研究科長/デービッド・フランシス ほか | |
| 23日 | オランダ王国/ウデン市長/ハンク・ヘレガース | |
| 〃 | サヘル諸国/ユニタール汚職防止プログラム参加者 | |
| 27日 | ドイツ連邦共和国/ベルリンボイト工科大学教授/オイゲン・アイヒホルンほか | |
| 〃 | JICE対日理解促進交流プログラム(KAKEHASHI Project)参加者 | |
| 3月 | 2日 | フランス共和国/パリ市長/アンヌ・イダルゴ ほか |
| 4日 | ドイツ連邦共和国議会議員/選挙審査・不逮捕特権・議事規則委員会委員長/ヨハン・ヴァーデフール ほか | |
| 6日 | ノルウェー王国/国会議長/オーレミク・トンメセン ほか | |
| 10日 | アメリカ合衆国/ポートランド州立大学副学長/Sona Andrews ほか | |
| 11日 | デンマーク王国/国会議長/ピア・ケアスゴー ほか | |
| 〃 | ドイツ連邦共和国/ホルツ医師 | |
| 15日 | アメリカ合衆国/アルハンブラ市警察本部長/マーク・ヨコヤマ ほか | |
| 17日 | オーストラリア連邦/外務省招聘有識者グループ一行 | |
| 24日 | JICE Juntos!!中南米対日理解促進交流プログラム参加者 | |
| 25日 | アンゴラ共和国/国会議長/フェルナンド・ダ・ピエダーデ・ディアス・ドス・サントス ほか | |
| 〃 | パキスタン・イスラム共和国/パキスタン平和研究所所長/ムハマド・アーミル・ラナ | |
| 〃 | JICE ヒスパニックコーカス議員養成組織一行 | |
| 〃 | パラグアイ共和国/外務大臣/エラディオ・ロイサガ | |
| 28日 | インド連邦/ウッタルプラデーシュ州議会議長/マタ・プラサード・パンディ ほか | |
| 4月 | 5日 | アメリカ合衆国/ロスアラモス歴史博物館 館長/ジュディス・スタウバー ほか |
| 7日 | オーストリア共和国/国会議員一行 | |
| 10日 | ウルグアイ東方共和国/前大統領/ホセ・アルベルト・ムヒカ・コルダノ | |
| 〃 | G7広島外相会合配偶者プログラム参加者 | |
| 11日 | G7各国外相 |