和文機関紙「平和文化」No.195, 平成29年8月号

ヒロシマへようこそ ―本財団への海外来訪者―

平成29年1月1日~4月30日
※ 敬称略。名前・役職等は来館時のものです。
広島平和記念資料館内を当館館長らが案内 ―合計21件―
 1月 12日 アメリカ合衆国/カリフォルニア州立大学サクラメント校「広島・長崎講座」参加者一行
23日 メキシコ合衆国/メキシコオリンピック委員会一行
27日 イラク共和国/国会議員一行
30日 バチカン/外務長官/ポール・リチャード・ギャラガー ほか
 2月  1日 アルメニア共和国/国民議会議長/ガルスト・サハキャン ほか
 3日 エジプト・アラブ共和国ほか10カ国/JICA国際専門家研修「世界遺産の適切な管理を通じた観光振興」参加者一行
16日 オーストラリア/ユニバーサル・エディション国際宣伝部長/ウォルフガング・シャウフラー ほか
24日 インドネシア共和国/元汚職撲滅委員会副委員長/バンバン・ウィジャヤント ほか
27日 アイルランド/外務・通商大臣/チャールズ・フラナガン ほか
 3月  2日 ベルギー王国/下院議員/シヒュフリート・ブラッケ ほか
 3日 大韓民国/済州特別自治道知事特別補佐官/金憲 ほか
10日 コスタリカ共和国/「ラ・ナシオン」紙特別論説委員/エドゥアルド・ウリバリ・ビルバオ ほか
15日 キューバ共和国/商業会議所法務部長 ほか
17日 バチカン/枢機卿/フランチェスコ・モンテリーズィ ほか
オマーン国/諮問議会議長/ハリッド・ビン・ヒラール・ビン・ナセル・ビン・サイフ・アル・マアワリ ほか
 4月 10日 カンボジア王国/王女殿下/ノロドム・アルンラズメイ
11日 リトアニア共和国/駐日大使/エギディユス・メイルーナス
19日 アメリカ合衆国/シビタンインターナショナル国際会長/デュアン・キャップス
アメリカ合衆国/カールトン大学「広島・長崎講座」参加者一行
21日 バングラデシュ人民共和国/海外居住者福利厚生・海外雇用省大臣/ヌルル・イスラム
25日 バングラデシュ人民共和国/独立戦争省大臣/モザメル・ハック
公益財団法人 広島平和文化センター
〒730-0811 広島市中区中島町1番2号
 TEL (082) 241-5246 
Copyright © Since April 1, 2004, Hiroshima Peace Culture Foundation. All rights reserved.