1月 | 15日 | ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)事務局長/ベアトリス・フィン |
2月 | 10日 | モザンビーク共和国/国民議会議長/マカモ・デリョーヴォ・ヴェロニカ・ナタニエル |
〃 | モザンビーク共和国/駐日特命全権大使/ジョゼ・マリア・ダ・シルヴァ・ヴィエイラ・デ・モライス ほか | |
16日 | イラク共和国/国民議会議員一行 | |
21日 | ノルウェー王国/防衛研究所主席研究員/トーマス・ヘッグハンメル | |
24日 | メキシコ合衆国/体操連盟会長/グスターボ・サラサール | |
26日 | ユニタール核軍縮ワークショップ参加者一行 | |
3月 | 1日 | スリランカ民主社会主義共和国/国会議長/カル・ジャヤスーリヤ ほか |
2日 | 日米青年政治指導者交流プログラム訪日団 | |
3日 | 日豪若手政治家交流プログラム参加者一行 | |
6日 | 大韓民国/駐日特命全権大使/李洙勳 ほか | |
〃 | チリ共和国/国連戦略調整担当事務次官補/ファブリツィオ・ホスチャイルド ほか | |
9日 | カンボジア王国/教育・青少年・スポーツ大臣/ハン・チュンナロン ほか | |
14日 | サウジアラビア王国/イスラム世界連盟事務総長/ムハンマド・ビン・アブドルカリーム・ビン・アブドルアジャーズ・アル=イーサー | |
15日 | スリランカ民主社会主義共和国/大統領/マイトリパーラ・シリセーナ ほか | |
19日 | アイルランド共和国/住宅・都市計画・地方自治大臣/オーウェン・マーフィー ほか | |
27日 | バングラデシュ人民共和国/2006年ノーベル平和賞受賞者/ムハマド・ユヌス博士 | |
30日 | インド/国連事務次長補兼ユニタール事務局長/ニキル・セス | |
4月 | 2日 | エジプト・アラブ共和国/駐日特命全権大使/アイマン・アリ・カーメル ほか |
6日 | クロアチア共和国/プーラ市長/ボリス・ミレティッチ ほか | |
9日 | ブルネイ・ダルサラーム国/駐日特命全権大使/カミラ・ハニファ | |
19日 | ブラジル連邦共和国/上院議長/エウニシオ・ロペス・デ・オリヴェイラ ほか |