「長崎原爆犠牲者慰霊の会」の開催
長崎の被爆者(吉田勝二さん)の体験を伝える紙芝居の上演
本財団では、長崎に原爆が投下された8月9日に、広島の地から長崎の原爆犠牲者に哀悼
(あいとう)
の意を表し、平和への誓いを新たにするため、「長崎原爆犠牲者慰霊の会」を平成15年から毎年開催しています。
広島平和記念資料館東館地下1階会議室2での今年の慰霊の会には、被爆者や国内外からの来館者など約100人が参加しました。
まず、小泉崇
(こいずみ たかし)
本財団理事長の挨拶で開会し、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典のテレビ中継を視聴しました。 原爆炸裂
(さくれつ)
時刻の午前11時2分には、全員で1分間の黙とうを捧
(ささ)
げました。
続いて、広島県原爆被害者団体協議会の箕牧智之
(みまき としゆき)
理事長代行から御挨拶をいただき、最後に、長崎の被爆者である吉田勝二
(よしだ かつじ)
さんの体験を伝える紙芝居を広島市立大学国際学部の牧野衣里
(まきの えり)
さんの朗読により上演しました。
(平和連帯推進課)
Previous
Menu
Next
公益財団法人 広島平和文化センター
〒730-0811 広島市中区中島町1番2号
TEL (082) 241-5246
メールでのお問い合わせ
Copyright © Since April 1, 2004, Hiroshima Peace Culture Foundation. All rights reserved.