ヒロシマへようこそ ― 本財団への海外来訪者 ―
平成23年5月1日〜8月31日
※敬称略。名前・役職等は来館時のものです。
●広島平和記念資料館内を当館館長らが案内 ― 合計23件 ―
5月 2日 大韓民国/大邱広域市芸術団
  24日 タイ王国/駐日特命全権大使/ウィーラサック・フートラクーン
  27日 ベトナム社会主義共和国/在大阪総領事/レ・クオック・ティン
  30日 アフガニスタン/駐日特命全権大使/セイエド・ムハンマド・アミーン・ファティミ
  31日 中華人民共和国/重慶市第三人民医院訪問団
6月 5日 ポーランド共和国/文化・国家遺産大臣/ボグダン・ズドロイェフスキ
  10日 メキシコ合衆国/下院議長/ホルヘ・カルロス・ラミレス・マリン
  アメリカ合衆国/「アーミテージ・インターナショナル」共同設立者/カラ・ビュー
  18日 スイス/駐日特命全権大使/ウルス・ブーヘル
  20日 英国ほか3か国/世界スカウト機構役員一行
  25日 大韓民国/外交通商部東北アジア局長/CHANG WON SAM
ポーランド共和国/文化・国家遺産大臣/ボグダン・ズドロイェフスキ氏 メキシコ合衆国/下院議長/ホルヘ・カルロス・ラミレス・マリン氏 アメリカ合衆国/ホノルル市長/ピーター・カーライル氏
7月 3日 アメリカ合衆国ほか3か国/IEJプログラム2011参加者一行
  5日 キリバス共和国ほか16か国/UNITAR「世界遺産の管理と保全に関するシリーズ 世界遺産インパクトアセスメント(環境評価)」参加者一行
  11日 メキシコ合衆国/JICA「メキシコ全社的品質・生産性向上研修コース」参加者一行
  14日 カンボジア王国ほか5か国/2011年度JICA集団研修「航行安全・防災・環境保全施策立案のための海洋情報整備コース」参加者一行
  22日 オーストラリアほか11か国/国際交流基金「東アジア大学院生日本研究特別招へいプログラム」参加者一行
  25日 カナダ/ケベック州政府在日事務所代表/クロード・イヴ・シャロン
  29日 第8回ヒロシマ賞受賞者/オノ・ヨーコ
  30日 アメリカ合衆国ほか1か国/国際平和シンポジウムパネリスト
8月 5日 アイルランドほか22か国/平和記念式典参列大使等一行
  6日 アメリカ合衆国/ホノルル市長/ピーター・カーライル
  9日 トルコ共和国ほか3か国/「中国地方における受入環境整備サポーター派遣に関する調査」参加者一行
  26日 中華人民共和国/東北アジア開発研究院常務理事副院長/楊毅
このページのトップへ ▲

〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation