 |
 |
|
平和記念公園を創る
― 丹下健三 生誕100年資料展 ―
|
平和記念資料館では、丹下健三氏に関連した資料展を、8月1日から9月2日まで、当館東館地下1階で開催しました。
|
平成25年は、平成17年に91歳で亡くなった丹下氏の生誕100年にあたることにちなみ、広島市公文書館や専門家の協力を得て、丹下氏の業績を振り返る資料展を開催しました。
この資料展では、丹下氏が設計した平和記念公園を中心に広島との関わりに焦点を当てました。
旧制広島高等学校時代に建築家を志したエピソードや、公園を東西にまたぐ巨大アーチがあった当初の平和記念公園構想、まだ型枠段階の原爆死没者慰霊碑の写真等、13枚のパネルで説明しました。
近年の当館資料展の中でも特に多くの来場者を集め、
「『世界の丹下』の出発点が平和記念公園のデザインだったことに驚いた」
等の感想が寄せられました。
|
資料展タイトルパネル
|
|
(平和記念資料館 啓発課) |
|
|
|
このページのトップへ ▲
|
|
|
|
〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
|
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation
|