和文機関紙「平和文化」No.193, 平成28年11月号
【書籍の紹介】

なぜ核はなくならないのかⅡ ―「核なき世界」への視座と展望―

広島市立大学広島平和研究所 監修
なぜ核はなくならないのかⅡ
 核兵器の廃絶は、なぜ進まないのか。 この問いに、広島平和研究所の核・軍縮研究会で12人の論者が挑み、「核なき世界」実現への展望を多角的に示そうと試みた著作です。 広島や長崎、東京の研究者やジャーナリストの意欲ある論考に加え、米国人歴史研究者も米国における衝撃的な「ヒロシマ」のイメージについての考察を寄せています。
著者 広島市立大学広島平和研究所監修、吉川元・水本和実編/執筆者12名
発行年月日 2016年8月6日
ページ数 335頁
定価 2,000円(税別)
【お問い合わせ】
株式会社 法律文化社
〒603-8053 京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町71
TEL(075)791-7131
公益財団法人 広島平和文化センター
〒730-0811 広島市中区中島町1番2号
 TEL (082) 241-5246 
Copyright © Since April 1, 2004, Hiroshima Peace Culture Foundation. All rights reserved.