和文機関紙「平和文化」No.199, 平成30年11月号

ヒロシマへようこそ ―本財団への海外来訪者―

平成30年5月1日~8月31日
※ 敬称略。名前・役職等は来館時のものです。
広島平和記念資料館内を当館館長らが案内 ―合計18件―
5月  9日 ノルウェー王国 ほか/第17回広島国際アニメーションフェスティバル国際選考委員 キネ・オーネ ほか
11日 チェコ共和国/欧州議会議員対日交流議員団 団長/ペトル・イェジェック ほか
13日 英国/王立防衛学院研修生一行
15日 バングラデシュ人民共和国/外務大臣/アブル・ハッサン・マームード・アリ 一行
17日 オーストリア共和国/連邦参議院議長/ラインハルト・トット 一行
25日 ポルトガル共和国/駐日特命全権大使/フランシスコ・シャヴィエル・エステヴェス ほか
6月  4日 カナダ/モントリオール市長/ヴァレリー・プラント 一行
カナダ/モントリオール市経済交流団一行
19日 ベトナム社会主義共和国/在大阪ベトナム総領事館総領事/ブ・トアン・ハイ ほか
27日 アメリカ合衆国 ほか/IEJプログラム参加者一行
7月 20日 バングラデシュ人民共和国 ほか/長崎・広島プレスツアー参加者一行
アメリカ合衆国 ほか/元メジャーリーガー/バリー・ボンズ ほか
31日 ロシア連邦/パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF) 芸術監督・首席指揮者/ワレリー・ゲルギエフ ほか
8月  3日 コスタリカ共和国/駐日特命全権カ大使/ラウラ・エスキベル・モラ ほか
 7日 アメリカ合衆国/駐日特命全権大使/ウィリアム・ハガティ ほか
18日 オーストラリア連邦/赤十字国際委員会(ICRC)国際法・政策局長/ヘレン・ダーラム 一行
20日 マレーシア/マレーシア科学大学学生一行
21日 ホンジュラス共和国/外務・国際協力次官/ホセ・イサイアス・バラオナ・エレラ ほか
公益財団法人 広島平和文化センター
〒730-0811 広島市中区中島町1番2号
 TEL (082) 241-5246 
Copyright © Since April 1, 2004, Hiroshima Peace Culture Foundation. All rights reserved.