NPT再検討会議準備委員会に合わせ
平和市長会議代表団がジュネーブ市を訪問
  平和市長会議(会長 松井一實(かずみ)広島市長)は、今年4月、スイス・ジュネーブ市で開催されたNPT(核不拡散条約)再検討会議第2回準備委員会に合わせて代表団を派遣し、NGOセッションでのスピーチ、準備委員会議長への「核兵器禁止条約」の交渉開始等を求める市民署名の提出等を通じ、国連や各国政府関係者等に核兵器の非人道性と「核兵器禁止条約」の早期実現に向けた取組の必要性を訴えました。
  また、8月に広島で開催する第八回平和市長会議総会に先立ち、役員都市等との意見交換等を行いました。
  松井市長の主な用務は次のとおりです。

4月22日(月)
  天野(あまの)軍縮会議日本政府代表部特命全権大使と面会し、NPT再検討会議第2回準備委員会において「核兵器の人道的影響に関する共同声明」に日本政府として賛同してもらいたいと要請しました。 後日、日本政府が賛同しなかったことを受けて、再度天野大使と面会し、遺憾(いかん)の意を伝えました。
  また、トカエフ国連欧州本部長と面会し、国連から各国のリーダーに対し、核兵器は「絶対悪」であるというメッセージを発信してもらいたいとの要請を行い、(パン)基文(ギムン)国連事務総長に宛てた「核兵器禁止条約」の早期実現に向けた取組の推進を求める要請文を手渡しました。

4月23日(火)
  ベアリ赤十字国際委員会副総裁と面会し、近年、同委員会が核兵器の非人道性を訴える上で重要な役割を果たしていることに対し、被爆地として感謝の言葉を述べるとともに、協力関係を深めていくことを確認しました。
  また、米国、オーストラリア等の各国政府関係者と面会した後、第8回平和市長会議総会での提案に向け、役員都市等と運営体制の充実方策について意見交換等を行いました。

4月24日(水)
  NPT再検討会議第2回準備委員会NGOセッションに出席し、松井市長は、田上(たうえ)長崎市長とともにスピーチを行いました。 松井市長は、昨年の平和宣言の一節を引用しつつ、核兵器が非人道兵器の極みであり、「絶対悪」であることを強く訴えるとともに、各国政府代表者に対し、核兵器禁止条約の交渉開始に向けたリーダーシップをとるよう要請しました。
  続いて、平和市長会議2020ビジョンキャンペーン協会役員会を開催し、今後の2020ビジョンキャンペーンの行動計画等について意見交換を行いました。
  また、ケイン国連軍縮担当上級代表と面会し、核兵器の非人道性に焦点を当て核兵器を非合法化しようとする動きがある中、各国政府や関係国際機関に対する働き掛けの強化を要請しました。
  パガーニ・ジュネーブ市長の主催による平和市長会議関係者との懇親会においては、NPT再検討会議第2回準備委員会のフェルッツァ議長に、「核兵器禁止条約」の交渉開始等を求める市民署名(約26万筆の目録と署名の一部)を提出し、同条約の早期実現に向けた尽力をお願いしました。

「核兵器禁止条約」の交渉開始等を求める市民署名の提出
NGOセッションにおけるスピーチ
4月25日(木)
  NGO団体のピースデポ等主催の「北東アジアの平和政権及び非核兵器地帯の将来」をテーマとするワークショップにおいてスピーチを行い、核兵器の非合法化に向けた世界中の市民、NGOの連携を呼び掛けました。

(平和連帯推進課)

このページのトップへ ▲

〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation