 |
 |
|
観光事業従事者研修会
第13回「ヒロシマ・ガイド」を開催
|
本財団は、3月8日(金)に第13回「ヒロシマ・ガイド」を開催しました。
この事業は、広島平和記念資料館や平和記念公園などを案内するバスガイドや観光タクシードライバー等観光事業従事者の方を対象として、広島への来訪者に被爆の実相や核兵器廃絶と世界恒久平和を願う「ヒロシマの心」を正しく伝えてもらうため、学習の機会を提供するもので、広島県内の7社37人の参加がありました。
平成13年度から開催し、今回で13回目となります。
研修では、ヒロシマ ピース ボランティアによる広島平和記念資料館内や平和記念公園内の案内を受けました。
続いて、国立広島原爆死没者追悼平和祈念館を訪れ、同館職員による館内の説明を受けた後、朗読ボランティアによる被爆体験記の朗読、本財団の被爆体験証言者 松本都美子さんの被爆体験講話を聞きました。
終了後、参加者からは「親切な説明で大変勉強になった」「何度も参加して多くの知識を習得したい」「資料を読むだけではわからないポイントを学ぶことができた」「被爆体験講話が聴けてよかった、心を打たれた」などの感想が寄せられました。
|
ヒロシマ ピース ボランティアから、広島平和記念資料館内の案内を受ける研修会参加者
|
|
(平和記念資料館 啓発課) |
|
|
|
このページのトップへ ▲
|
|
|
|
〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
|
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation
|