 |
 |
|
資料調査研究会研究発表会
「黒い雨」の壁など研究成果を発表
|
平成27年11月28日(土)、広島平和記念資料館資料調査研究会の研究発表会が開催され、3人の研究者が発表しました。
来場者は約80人でした。
○ |
石丸 紀興会員(広島諸事・地域再生研究所代表)
「日本の都市政策へのGHQの影響」と題し、GHQによる日本占領下の都市政策を紹介しました。
|
○ |
静間 清会員(広島大学大学院工学研究院特任教授)
「平和記念資料館所蔵の「黒い雨」壁面に含まれる原爆フォールアウト」と題し、「黒い雨」の跡が残る壁に関する研究史をまとめ、自身の行った分析結果を紹介しました。
|
○ |
水本 和実会員(広島市立大学広島平和研究所副所長)
「最新の核をめぐる動向と論調」と題し、昨年開催されたNPT再検討会議後の核をめぐる現状と課題について解説しました。
|
なお、同研究会の研究成果は報告書にまとめ、今年5月ごろ発行の予定です。
|
|
【お問い合わせ】 平和記念資料館 学芸課
TEL(082)241−4004
|
|
|
|
このページのトップへ ▲
|
|
|
|
〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
|
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation
|