menu

国連加盟国に対し、国連の作業部会への参加を呼び掛ける公開書簡を発出しました
第9回平和首長会議理事会及び原爆展開設式典への出席
「第5回平和首長会議国内加盟都市会議総会」の開催及び日本政府に対する「核兵
器禁止条約」の早期実現に向けた取組の推進を求める要請文の提出

マンハッタン計画国立歴史公園専門家フォーラムへの参加
インターンの紹介
平和首長会議インターンとして
ブサバ・クラジャンチャイ (タイ王国・バンコク市)
被爆体験記
原爆の爆発の瞬間を目前で捉えた私
それからの日々…命って不思議な宝

本財団被爆体験証言者 鳥越 不二夫
被爆体験記の執筆をお手伝いしています
県外海外在住被爆者証言ビデオを収録しました
「国際平和デー」記念行事の開催
ウェブ会議システムによる海外への被爆体験証言
〜 被爆の実相を世界に 〜
資料調査研究会研究発表会
「黒い雨」の壁など研究成果を発表
国連軍縮フェローズの受け入れ
第13回広島市民平和友好訪中団の派遣
中・高校生ピースクラブ
被爆ピアノコンサートを開催
広島平和学習セミナー(大阪)を開催しました
講演会「ヒロシマの木を知ろう」を開催しました
「第30回子どもたちの平和の絵コンクール」の開催
〜 多数の力作が寄せられる 〜
「収蔵資料の紹介」コーナー
「最期のことば」
期間: 平成27年12月18日〜平成28年4月13日
「姉妹・友好都市の日」記念イベントで活躍
ヒロシマ・メッセンジャー決定
国際交流ラウンジをご利用下さい
「ひろしま留学生基金」にご協力を
平成28年 追悼平和祈念館企画展
「原爆体験記 ヒロシマ原点の記録」
期間: 平成28年1月1日〜12月28日
追悼平和祈念館の入館者が300万人に到達しました
海外からの来訪者が発信するメッセージ
−広島平和記念資料館芳名録より抜粋、日本語に翻訳したものを掲載しています−
【書籍の紹介】
「平和と安全保障を考える事典」
広島市立大学 広島平和研究所 編
「姉妹・友好都市の日」記念イベント
市民が海外文化を堪能
国際交流・協力の日2015
“平和について思う”
ワールド・フレンドシップ・センターと共に
特定非営利活動法人ワールド・フレンドシップ・センター 理事長 山根 美智子
東館の改修工事を行っています
センターへの御寄附、御寄贈リスト (平成27年9月1日〜12月31日)
ヒロシマへようこそ ―本財団への海外来訪者― (平成27年9月1日〜12月31日)
   
このページのトップへ ▲

〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation