 |
 |
|
「姉妹・友好都市の日」記念イベントで活躍
ヒロシマ・メッセンジャー決定
|
広島市は、海外の6姉妹・友好都市ごとに「姉妹・友好都市の日」を定め、各都市との交流の拡大と友好親善の促進を図っており、都市ごとに男女各1人、計12人をヒロシマ・メッセンジャー」として委嘱しています。
この度委嘱されたメッセンジャーは、2016年の「姉妹・友好都市の日」記念イベントの企画・立案への参画、司会進行を行うなど、姉妹・友好都市について市民の理解を深める活動に携わります。
|
【活動依頼期間 2016年1月1日〜12月31日】
担当都市名 |
男 性 |
女 性 |
ホノルル市 |
小松 智則 (こまつ とものり) |
井上 昌子 (いのうえ しょうこ) |
ボルゴグラード市 |
神門 知令 (かんど ちはる) |
エカテリナ シマキナ |
ハノーバー市 |
池田 克彦 (いけだ かつひこ) |
渡邊 優子 (わたなべ ゆうこ) |
重慶市 |
田 野 (デン ノ) |
陳 静 (チン セイ) |
大邱広域市 |
李 尚起 (イ サンギ) |
林 文子 (はやし あやこ) |
モントリオール市 |
ジャンベルナール ガリエピ |
川本 美帆 (かわもと みほ) |
|
|
(国際交流・協力課) |
|
|
|
このページのトップへ ▲
|
|
|
|
〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
|
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation
|