 |
 |
|
ヒロシマ ピース ボランティアに新しく38人が加わりました
|
平和記念資料館では、国内外から広島を訪れる人々に対して、ヒロシマ ピース ボランティアによる、当館の展示解説や平和記念公園内の慰霊碑等の解説を行っています。
|
平成28年度、増加する来館者に対応するため、3年ぶりにボランティアの新規募集を行いました。
応募者は、10月から4か月をかけて、原爆被害の概要や、その英語表現を学ぶとともに、被爆者の証言を聴講するなど、被爆の実相についての知識を深めました。
こうして、2月1日から、研修を修了した38人が新たに活動を開始しました。
現在、220人を超えるボランティアが、日々、“ヒロシマの心”を伝える活動に励んでいます。
当館へお越しの際はぜひ、ヒロシマ ピース ボランティアの解説をご利用ください。
|
研修の様子
|
|
(平和記念資料館 啓発課) |
|
|
|
このページのトップへ ▲
|
|
|
|
〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
|
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation
|