-被爆体験伝承者等派遣事業の実施-
平成30年度から被爆体験の伝承者等を全国へ無料で派遣します
被爆者から直接受け継いだ体験を語り継ぐ被爆体験伝承者や、被爆者の体験記を朗読する朗読ボランティアを、全国に無料で派遣する被爆体験伝承者等派遣事業を始めます。
従来、申込者が負担していた派遣に係る謝礼金、旅費を追悼平和祈念館が負担することで、国内外への派遣を推進し、被爆の実相を広く日本全国、諸外国に伝えることを目的とするものです。
国内派遣については、派遣申込みのあった全国(広島市を除く)の学校、自治体、その他の団体が行う平和学習等の場に被爆体験伝承者等を派遣し、被爆者から直接受け継いだ被爆体験などの講話や、被爆者がつづった体験記や原爆詩の朗読を行います。
申込受付―平成30年3月1日より受け付けます。なお、申込数が上限に達しましたら受付を締め切ります。
派遣先の決定―原則、受付順で決定します。
派遣開始―平成30年4月以降、順次派遣します。
※ 実施内容についての詳細は、
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館ホームページ
に掲載しています。
※ 国外派遣については、派遣要望先を調整し、実施します。
被爆体験伝承講話
被爆体験記朗読会
(原爆死没者追悼平和祈念館)
Previous
Next
公益財団法人 広島平和文化センター
〒730-0811 広島市中区中島町1番2号
TEL (082) 241-5246
メールでのお問い合わせ
Copyright © Since April 1, 2004, Hiroshima Peace Culture Foundation. All rights reserved.