JICAサロン
バヌアツ共和国ってどんな国?
〜青年海外協力隊が語る派遣国の魅力〜
2月9日(日)、広島国際会議場国際交流ラウンジを会場に、(独)国際協力機構中国センター(JICA中国)との共催で、平成31年度第3回JICAサロン「バヌアツ共和国ってどんな国? 〜青年海外協力隊が語る派遣国の魅力〜」を開催しました。
今回は2012年から2年間、バヌアツ共和国にて小学校教師として現地の小学校に赴任した
青山
(
あおやま
)
翔
(
しょう
)
さ
んにお話しを伺いました。
バヌアツ共和国は南太平洋上に南北に広がる
80以上の島々からなる共和制国家です。 温暖な気候と肥沃な土地に恵まれ「世界一幸せな国」と呼ばれています。 青山さんは、このバヌアツ共和国の島のひとつマレクラ島に滞在しました。
バヌアツ共和国のこと、現地での生活や協力隊としての活動のことなどについて、写真と動画とともに紹介してくださいました。 参加者との対話も交えながら会は進み、バヌアツ共和国への理解をより深めることができました。 「イストレットノモ」(なんとかなるさ)の精神からくる、バヌアツの人々の温かさや大らかさを感じられる会となりました。
講師の青山さん。バヌアツ共和国や協力隊としての活動のことなど、楽しくかつ丁寧に伝えてくださいました。
(国際交流・協力課)
このページのトップへ ▲
〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail:
p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation