多言語の生活情報サイト「外国人市民のみなさんへ」を7言語で作成・公開しました (URL:https://h-ircd.jp/guide.html)
|
国が昨年4月に新しい在留資格を創設したことにより、広島市も外国人市民がさらに増加することが見込まれます。
このため、外国人市民が広島市で暮らすうえでの生活情報等を分かりやすく掲載したウェブサイト「外国人市民のみなさんへ」(7言語)を作成し、本財団国際交流・協力課ホームページのリニューアルにあわせて、このたび公開しました。
|
【拡充内容】
1 トップページ
生活情報等にアクセスしやすいように項目ごとに分類し、ピクトグラム(絵文字)を使ってシンプルなデザインに
2 言語数
日本語、英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、ハングル、ベトナム語の7か国語 (3月末までに、フィリピノ語を追加)
3 緊急情報とお知らせの掲載
トップページに、緊急情報とお知らせの一覧を掲載
4 質問フォームの設置
メールで簡単に質問、相談ができるように、各言語の広島市外国人市民の生活相談コーナーのページに、質問フォームを設置
5 よくある質問を新たに掲載
広島市外国人市民の生活相談コーナーに多く寄せられる質問を掲載
【お問い合わせ】
国際交流・協力課 / TEL(082)242−8879
|
ベトナム語のトップページ
|