青少年「平和と交流」支援事業
 核兵器廃絶と世界恒久平和の実現のための人材育成と、平和首長会議の加盟都市間のネットワーク
強化を目的とする、青少年「平和と交流」支援事業を実施しました。
 この事業は、国内外の平和首長会議加盟都市の青少年を対象に、被爆者の体験や平和への思いなどを伝え、若者同士の交流を深めるため、広島市等が実施する事業への参加を支援するものです。
 別表のとおり、今夏「HIROSHIMA and PEACE」、「青少年国際平和未来会議ヒロシマ」、「ひろしま子ども平和の集い」、「ヒロシマ平和セミナー」の4事業を対象に支援を行いました。
 また、各プログラムにあわせて、平和首長会議の概要説明や意見交換会等の平和首長会議独自プログラムを実施しました。
参加者による意見交換(HIROSHIMA and PEACE)
対象事業
(広島市等の所管)
広島市等が実施
する事業の概要
平和首長会議
独自プログラムを
含めた全体日程
平和首長会議
独自プログラムを
含めた実施場所
支援人数
(実績)
参加者の
派遣元加盟自治体
HIROSHIMA and PEACE
(広島市立大学国際学部)
国内外の学生等が「ヒロシマと平和」を英語で学ぶ夏期集中講座 7/31〜8/9
(10日間)
広島市立大学、平和記念資料館 等 9人
(学生・社会人)
サントス市(ブラジル)、ジャンティイ市(フランス)、ハノーバー市(ドイツ)、ボルゴグラード市(ロシア)、マンチェスター市(英国)、モントリオール市(カナダ)、ユジノサハリンスク市(ロシア)、秋田市、上越市
青少年国際平和未来会議ヒロシマ
(広島市教育委員会)
広島市及び姉妹・友好都市等の青少年による平和貢献をテーマにした交流活動 8/4〜8/14
(11日間)
広島市国際青年会館 等 6人
(学生)
イーペル市(ベルギー)、グラノラーズ市(スペイン)、サントス市(ブラジル)、ハノーバー市(ドイツ)、ボルゴグラード市(ロシア)、マンチェスター市(英国)
ひろしま子ども平和の集い
〔(公財)広島平和文化センター、広島市(市民局、教育委員会)〕
子どもたちによる平和メッセージの発信 8/5〜8/7
(3日間)
国際会議場、平和記念資料館 等 3人
(高校生・引率者)
いわき市
ヒロシマ平和セミナー
(広島市立大学広島平和研究所)
公務員や大学院生等を対象にした平和・国際関係に係る集中講義 8/24〜8/28
(5日間)
広島市立大学サテライトキャンパス、平和記念資料館 等 2人
(公務員)
相模原市、松本市

(平和連帯推進課)

このページのトップへ ▲

〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation