 |
 |
|
情報展示コーナーにスツールを設置しました
|
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館では、情報展示コーナーで、毎年テーマを定めて企画展を開催しており、被爆体験記を中心とした展示により被爆の実相を伝えています。
また、展示している被爆体験記を分かりやすく紹介する、英語字幕付きの20分程度の映像を、情報展示コーナーに設置された三面シアターで上映しています。
このコーナーは、当館地下1階エスカレータ降口のすぐ左側にあり、多くの来館者に見学いただいておりますが、
「高齢のため、立ったままで映像を見るのがつらい」、
「多くの人に最後まで見ていただくため椅子を設置して欲しい」などの要望が寄せられていました。
このたび、要望に応えるため、多くの方が来館される8月6日、平和記念式典当日に間に合うよう、情報展示コーナー中央展示台を撤去し、10脚のスツールを設置しました。
スツール設置後は、多くの方に座ってじっくりと映像を見ていただいています。
|
スツール設置後の情報展示コーナーの風景
|
|
(原爆死没者追悼平和祈念館) |
|
|
|
このページのトップへ ▲
|
|
|
|
〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
|
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation
|