menu

2010年ノーベル平和賞受賞者世界サミットが開催されました
世界各国の若手外交官へ「ヒロシマの心」を伝える
アルゼンチン・ブエノスアイレス市等を訪問
「姉妹・友好都市の日」記念イベントで活躍
ヒロシマ・メッセンジャー決定
被爆体験記
閃光・忘れえぬあの日
財団法人広島平和文化センター 被爆体験証言者 森田 節子
シリーズ講座
「広島の平和思想を伝える」
イスラム教国で原爆展
独立行政法人国際協力機構(JICA)国際協力推進員 植松 弥穂
「姉妹・友好都市の日」記念イベント
市民が海外文化を堪能
デュポール大学の「広島・長崎講座」 3回目の現地学習
あなたがうごく。世界がかわる。
平成22年度「国際交流・協力の日」
平成23年 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 企画展
しまってはいけない記憶―さし出された救いの手―
広島平和記念資料館 企画展
「こどもたちの見た戦争―はだしのゲンとともに―」
市民が描いた原爆の絵 今回のテーマは「黒い雨」
収蔵資料の紹介
「8月5日、最後の日記 ―県立広島第一高等女学校1年生の日記から―」
資料調査研究会研究発表会
核をめぐる動向など研究成果を発表
第28回ヒロシマ平和書道展
平和への熱い思いを書に
被爆体験を映像に記録
証言ビデオの制作中
第25回子どもたちの平和の絵コンクール
多数の力作が寄せられる
「被爆体験証言者交流の集い」研修会を開催
日本語サポーター養成講座
留学生のための就職実践学習会
生活支援セミナー
留学生のためのゴミ工場見学
留学生会館まつり2010
「アリガトウ」の感謝を込めて広がる国際交流の輪
平和について思う
広島と平和
広島大学名誉教授 ピーター・ゴールズベリ
“ヒロシマの心”を発信する人々
「平和で美しい地球の未来を願うメッセージをこめて、日本の絵本を贈ります。」
ひろしまと世界を結ぶこども文庫
御寄附・御寄贈リスト
本財団への海外からの来訪者
   
このページのトップへ ▲

〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation