menu

核兵器禁止条約交渉会議への出席
2020年NPT再検討会議第1回準備委員会に合わせ平和首長会議が代表団を派遣
第12回「平和と繁栄に関する済州フォーラム」への出席
広島平和記念資料館東館リニューアルオープン
広島平和記念資料館のウェブサイトが新しくなりました
被爆体験記
被爆体験証言者の使命
本財団被爆体験証言者 飯田 國彦
被爆体験伝承者から
被爆体験証言者及び被爆体験伝承者への委嘱書交付式の実施
被爆体験講話等オンライン予約システムを導入しました
被爆体験記朗読会のご案内
被爆体験記を多言語に翻訳、公開しています
―被爆資料、原爆死没者の氏名・遺影、被爆体験記募集―
被爆体験の継承にご協力を
観光事業従事者研修会
「ヒロシマ・ガイド」を開催
広島・長崎講座現地学習支援
「新着資料展」を開催しています
期間 平成29年(2017年)3月16日(木)〜11月30日(木)
講演会「被爆米兵のその後」を開催しました
資料展「被爆詩人・峠三吉 日記からみる1945年」を開催
海外からの来訪者が発信するメッセージ
〜広島平和記念資料館芳名録より抜粋、日本語に訳したもの(仮訳)を掲載しています〜
「日本語ボランティア養成講座」の開催
「通訳ボランティア研修会」の開催
国際交流ラウンジをご利用下さい
「ひろしま留学生基金」にご協力を
JICAサロン
「余熱の会 トルコ」

「姉妹・友好都市の日」記念イベント
市民が海外文化を堪能
〜大邱、ハノーバー〜
“平和について思う”
“世界をみつめ 地域に生きる”YMCA
若い世代と共に歩む

広島YMCA 総主事 (公益財団法人 広島YMCA 理事長) 上久保 昭二
センターへの御寄附、御寄贈リスト (平成29年1月1日〜4月30日)
ヒロシマへようこそ ―本財団への海外来訪者― (平成29年1月1日〜4月30日)
   
このページのトップへ ▲

〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-2
TEL:(082)241-5246 FAX:(082)542-7941
e-mail: p-soumu@pcf.city.hiroshima.jp
Copyright(C) Since April 1, 2004. Hiroshima Peace Culture Foundation